音楽 福岡のライブイベントプロジェクト「colorful」(カラフル)について。 ・・・なんて、そんな大げさなもんじゃありませんが。なんてったって、私が主催するんですから。私としては、とにかく・いろんなジャンルの音楽がカラフルに出揃い、・みんなでいろんな音楽を生で聴きあって仲間の輪を広げ、・友人知人も気安く誘えて、・参加... 2010.02.09 音楽
音楽 福岡のライブイベントプロジェクト「colorful」(カラフル)を始動させます☆ さて、今日は、福岡のライブイベントプロジェクト「colorful」(カラフル)始動についてです。今まで自分が所属するバンドやその周辺だけで、十分いろんなジャンルのバンドが出揃ってしまうこともあり、他の方に参加を呼びかけたことがありませんでし... 2010.02.07 音楽
コンピュータ ビスタ初期化のその後。 さて日曜日に決行したビスタの初期化も落ち着きました。DELLのイメージリカバリーによって3年前の状態に戻ったビスタは、とにかく更新が山ほどありました。1月31日に109の更新。2月1日に6の更新。合計115の更新でした。最後まで-228のエ... 2010.02.02 コンピュータ
コンピュータ まだまだ終わりません。ビスタ初期化。 朝9時にはスタートしたビスタの初期化ですが、まだ「私仕様」になりません。そうなんですよね、初期化しようと思ったらとっととしなきゃいけない、というのは、「OS更新が膨大になる」ということがありました。以前XPで体験済みなのに、再びOS更新の嵐... 2010.01.31 コンピュータ
コンピュータ ついにビスタマシンを初期化しました。 ビスタを購入したとき、デフォルトでワンタップクリックがオンになっていることにしばらく気づきませんでした。(私はワンタップは使いません)それで、その誤作動で(指を不用意にタッチパッドの上で動かすなど)、なぜかドキュメントがミュージックフォルダ... 2010.01.31 コンピュータ
バイオリンピックアップ バイオリンピックアップ装着部分のリペア終了! 先週リペアに出していたバイオリンピックアップ装着部分のリペアが終了し、手元に戻ってきました。使っているピックアップマイクはフィッシュマンのバイオリン・ビオラピックアップマイクです。リペア前の状態。これがこうなりました。一目見てびっくりしまし... 2010.01.24 バイオリンピックアップ
音楽 川手勝弘さんというバイオリンショップオーナーについて。 さて、メンテナンスに出していた私のバイオリンですが、驚くべき改造?を施されて戻ってきました。そのことについては次回アップします。今日はそのバイオリンショップオーナー川手さんについて。この写真を見て、誰がバイオリンショップオーナーと思うでしょ... 2010.01.23 音楽
バイオリンピックアップ バイオリンのピックアップ出力・・・接続部の問題点。 さて去年アコースティックバイオリンにピックアップを装着し、いよいよロックバイオリンを極めていこうと思っているところですが、ハード面での基本的課題がありました。ピックアップマイクの接続部分はミニジャックで、普通のケーブルを差すには変換プラグを... 2010.01.19 バイオリンピックアップ
自然 犬鳴きダム(司書の湖)の奥に、こんなキレイな公園が。 このところ、福岡はメチャ寒くて、昨日は少しマシだったのですが、腰痛には最悪でした。またこういう日に限って仕事が山場だったりするんですよね。当然腰痛ベルトだけではダメで、痛み止めも飲みましたが、どうしても座薬には効き目が劣る気がします。いたー... 2010.01.16 自然
コンピュータ 盗難による個人情報流出・・・本当に悪いのは? 家で仕事をしようと思って持ち帰ったパソコンが車上荒らしで盗まれた、もしくはデータの入ったメディアが盗まれた、不幸にしてこんな事件は新聞などでもまま見るものです。確かに持ち帰る以上は、少なくとも家にたどり着くまでは肌身離さず持っている、これは... 2010.01.14 コンピュータ