健康と美容 新型インフルエンザ直撃!その後。 ここのところ続けて新型インフルエンザ関連です。さて、昨日の夜中急患センターに走りこんだ息子のその後ですが、結局今朝、再度かかりつけの病院に行きました。私は、夏ではないけれど「喉の奥に口内炎と高熱」でヘルパンギーナではないか、と思ってしまった... 2009.11.26 健康と美容
健康と美容 新型インフルエンザ直撃!急患センターって・・・? さて1つ前の「新型インフルエンザ直撃!」の記事をアップした後、子どもたちの検温に行きました(ほとんど病院状態です)。そうしたら、喉の痛みはあるものの順調に解熱していた坊主の容態が急変していて、ぐったりしています。検温すると、なんと39度4分... 2009.11.26 健康と美容
健康と美容 新型インフルエンザ直撃! 11月22日、筑紫野イオンのtwo-fiveホールでライブイベントを行い、それが無事に終わってホッとしたと思ったら・・・、次の日の夕方から2番目の坊主が「どうも熱っぽい」。計れば37度8分。怪しいなあ、まさか・・・と病院に翌朝連れて行くと、... 2009.11.25 健康と美容
colorful(カラフル) 筑紫野ライブcolorful(カラフル)~ジャズからメタルまで~ このようなライブイベントを11月22日の明日行います。福岡県は筑紫野市のイオンの中にあるtwo-fiveという楽器店のホールです。私は練習大好き、ライブが嫌いなんですけど(それが許されるのはアマチュアの特権かもしれません)、私が参加している... 2009.11.21 colorful(カラフル)
DVDFlick DVD Flick、Windows Movie Maker(ウィンドウズムービーメーカ)でのうっかりミス。 Windows Movie Maker(ウィンドウズムービーメーカー)をお使いの方で、こんな経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか。1.画像、オーディオ、動画などのデータをムービーメーカーに読み込み、編集し、その後でそのプロジェクトを保... 2009.11.19 DVDFlick
DVDFlick DVDFlickでありがちなミス ・・・と私が思っているだけかな?私が2度くらいやってしまったので。超便利ソフトDVDFlickで動画データを編集、そしてDVDメディアに焼くときに、こんなことがあります。最後のAuthor DVDまでチェックが入り、そこでDVDトレイが開い... 2009.11.18 DVDFlick
自然 ♪あたまを雲の上に出し・・・♪ このところ職場でいろいろと神経すりへらすことが多く、今日は自分の写真フォルダを見て癒されてました。その中から、この夏子どもたちと一緒に東京に行って、帰りの飛行機からの写真を紹介しますね。昔小学校で歌った♪あーたまーをくーもぉのーうーえにーだ... 2009.11.13 自然
DVDFlick 便利です!デジカメで動画撮影⇒編集⇒DVDへ! デジカメで動画を撮る習慣がついてしまいました。そもそもビデオカメラ、というものを使うのが苦手でした。あの大きさとか、パソコンの取り込みの煩雑(私にとっては)さとかが・・・。今は知りませんが、ちょっと前はいちいちパソコンに取り込むためのソフト... 2009.11.11 DVDFlick
コンピュータ 昨日さよならしたはずの「スパイウェアドクター」、再び。 昨日アンインストールした後で、GooglePack(グーグルパック)をみてみると、「Spyware Doctor with Anti-Virus」があり、その説明には、・優れたウイルス検出/除去機能で PC をウイルス感染から保護します・ス... 2009.11.06 コンピュータ
未分類 ついにアンインストール・・・ビスタのスパイウェアドクター ビスタに入れていたスパイウェアドクター(Spyware Doctor7.0)を今日アンインストールしました。スパイウェアドクターは、クソミソに言われることも多いソフトですが、私は結構信頼していたし、感染がどこにあるか、が明確に示されるので、... 2009.11.05 未分類