taka_hornetblue

ステキな図書館づくり

今日の図書館メンテその4。ダンボールでディスプレイ台を制作。

スーパーに置いてある「ご自由にどうぞ」のダンボールから、倒れても危険性の少ないディスプレイ台を制作してくれたのは、今日も来てくれた小学生ボランティアの我が4番目です。私は立体的な制作は決して得意ではありません。ところが、この子はとても得意で...
ステキな図書館づくり

今日の図書館メンテその3。本棚の天板へのニス塗装。

ラティスでの失敗を経てのこの作業だったので、この作業はうまくいきました。ラティスで塗布しているうちに、ニスが塗りにくくなってきたため、「ペイントうすめ液」を買ってきました。わかるでしょうか?このくらい、タラタラタラ~ッと刷毛から落ちるくらい...
ステキな図書館づくり

今日の図書館メンテその2。ラティスにニスをかけました。

今日は、前々から懸案だった、「ディスプレイ用ラティス」にニスをかけました。ここで再び失敗談があります。ホームセンターに行き、買ってきたニス。「クリア」が欲しかったので、「クリア」と書いてあるこれを買いました。この春、長年の間、降りこんだ雨に...
ステキな図書館づくり

今日の図書館メンテその1。日がさんさんとあたる窓に貼ったジェルの1年後は。

昨年の夏、図書館の一角に、「遊びのコーナー」を開設しました。そのとき、日のよくあたる窓に、100均で「窓に貼るジェル」をいくつも買ってきて貼りました。貼ったときはとてもキレイで、こんな感じでした。キレイですよね。この窓はよく太陽の光がさしこ...
健康と美容

香りがつづくローズウォーター。

先日行った静岡のアロマのトリートメントサロン、「リナ・グリーン」で、一目ぼれして買ってきたローズウォーターです。メイムオリジナルの、「オードローズ ド グラース」といいます。私はバラが大好きで、バラの香りも大好きですが、香水はまったくダメで...
ステキな図書館づくり

今日から短期集中で図書館整備。

今日から2週間、私が主になって管理している図書館の整備を始めます。基本的に私が1人で整備作業をするのですが、今日と明日はうちの4番目が「図書館ボランティア」で来てくれました。真ん中の娘と4番目は、もう何回か、夏と冬に図書館ボランティアで来て...
育児

レンジでチン!で変わりチーズ煎餅づくり。

静岡行きの疲れからか、歯が痛くなって治まらず、今日は歯医者に行きました。時代の流れとともに、日曜日診てくれる歯医者が多くなってありがたいです。レントゲンをとり、レントゲン写真が出来る間にみていた「オレンジページ」が、電子レンジ料理特集でした...
旅行

静岡は熟年女性がキビキビと元気でした。

今回、静岡に行き、高速道路を走ったり、街の中を歩いたり、いろいろなお店を子どもたちと利用して、とても印象深かったことが2つあります。1つは、東名高速など、とてものんびりしていて、右車線を140キロとかでぶっ飛ばす車が、ほとんど見られなかった...
旅行

福岡から静岡へ!その20。福岡に無事帰り着きました。

静岡市内を11時に出て、12時半すぎに福岡県若宮インターを出て、さきほど帰り着きました。静岡市内でトリップを0に設定して、関門橋で843キロ、若宮インターで896キロでした。休みながらとはいえ、そして途中仮眠もとったとはいえ、やはり運転手が...
旅行

福岡から静岡へ!その19。今日福岡に帰ります。

今日が全国大会最後の日です。最後の日は赤川次郎氏の講演に参加する予定でしたが、せっかく本がいろいろ展示されているのに、選書がほとんど出来ていないことと、今回初めてDAISY(Digital Accessible Information Sy...
タイトルとURLをコピーしました