健康と美容 福岡から静岡へ!その18。静岡で、ステキなサロンに行きました。 静岡で行われている研究大会で実践発表をする、という一大イベントが終了し、「1人打ち上げ」をしました。行き先は、かねてから「静岡に行くなら行ってごらんよ」と勧められていたLina Green(リナ・グリーン)というサロンです。とてもとても家庭... 2010.08.06 健康と美容
旅行 福岡から静岡へ!その17。子ども2人だけで河口湖へ。 どうしても富士山が見たい、と言っていた真ん中の娘ユキと、4番目ミーが、私が研究大会に行っている間、2人だけで河口湖まで今日行きました。普段JRに乗ることがほとんどなく、乗り換えも経験がない、という状況でしたが、まあユキは中学3年だしなんとか... 2010.08.05 旅行
旅行 福岡から静岡へ!その16。全国学校図書館研究大会2日目。 全国学校図書館研究大会(静岡大会)の2日目です。今日は午前中は2つの講演会に参加しました。最初は柳田邦男氏の講演でした。私は今から10年以上前、「犠牲(サクリファイス)」を読んで、本当に感動もし、考えさせれました。今回、その作者である柳田邦... 2010.08.05 旅行
旅行 福岡から静岡へ!その15。全国学校図書館静岡大会が始まりました。 「全国学校図書館研究大会(静岡大会)」。これに参加するため、はるばる福岡からやってきました。いよいよ始まりました。JR東静岡駅を降りたところには、こんなモニュメントが立っていました。静岡といえば、「富士山」。「富士山」がモチーフになっていま... 2010.08.04 旅行
旅行 福岡から静岡へ!その14。超ゆるスポット天竜二俣駅と納涼亭。 さて、温州天竜川下りの発着点である、天竜浜名湖鉄道の「天竜二俣駅」は、もう超ゆるゆるスポットでした。ひっくり返ったのが、改札口にある、おそらく子ども向きに作られたと思われるこの立て看板。これって、誰が見ても「ちょいにせものっぽいアンパンマン... 2010.08.03 旅行
旅行 福岡から静岡へ!その13。盛りだくさんな一日。 今日は、ホテルを10時にチェックアウトの後、近くにある、「竜ケ岩洞」という鍾乳洞に行くことにしました。地図をみて子どもがナビをつとめ、「竜ケ岩洞」に行きました。左手にみえるのが入り口です。中はとても涼しく神秘的でした。私も娘も鍾乳洞好きで、... 2010.08.03 旅行
旅行 福岡から静岡へ!その12。浜名湖の朝。 朝はやく起きてホテルの温泉に行きました。いまどきの温泉と違い、大きな湯船が1つだけで、露天風呂もありません。けれどシャンプーその他、いろいろ備え付けてあって、女性には楽しみの多いお風呂です。昨日の夜は気づきませんでしたが、湯船の前は湖でした... 2010.08.03 旅行
旅行 福岡から静岡へ!その11。ステキな晩ごはん。 今日は晩ごはんをここ、ホテルグリーンプラザ浜名湖で食べることにしました。このホテルのうたい文句に「炭火焼きのウナギとカニが食べ放題」とあったので、子どもは喜ぶかな、と思ったのです。そしていま夕食後ですが、夕食前までホテルの古さから、「合宿み... 2010.08.02 旅行
旅行 福岡から静岡へ!その10。2回目の給油をして浜名湖へ。 1回目の給油のときは、走行距離はこうでした。しかし、2回目の給油のときは、ここまで走っていました。不具合もなく、キビキビと走り続けています。外見草ヒロ、中身はバリバリの現役カーです。さて、ホテルグリーンプラザ浜名湖に到着しました。外観デザイ... 2010.08.02 旅行
旅行 福岡から静岡へ!その9。ヤマハの工場見学に行きました。 心配していましたが、大津から草津、そして亀山ジャンクションを越えて四日市ジャンクションを越え伊勢湾岸道路…をクリアし、ヤマハの掛川工場にたどり着くことができました。湾岸道路に入ったときには本当にほっとしました・・・。「揖斐川」の表示。後ろに... 2010.08.02 旅行