音楽

今日はバイオリンのレッスンでした

このところ全くバイオリンを触るヒマもなく、全く練習できていませんでしたが、今日のレッスン、ちゃんと行きました。やはり「行った1時間」と「行かなかった1時間」では大差があります。いつもレッスンの最後には、初見で先生と2人でバイオリンデュオをす...
日常

テキスト広告が入るということですが・・・。

最初「ううむ、突然であるなあ」と思いましたが、これだけの組織だったウェブ運営をしようと思えば、当然ボランティアではできないわけで、商売っ気がゼロであれば維持、継続はできないのではないかと思います。そしてまた、「商売」ということは「プロ」であ...
音楽

何かあると口ずさむ歌は。

雨が降れば、今日の午後書いた、太田裕美さんの「あじさい」。海に行くとき、また、アコースティックギターを手にした時、ふと口をついて出る歌は五十嵐浩晃さんの「ディープパープル」。私の高校時代、「ディープパープル」といえば五十嵐浩晃さんの曲名のこ...
音楽

雨の日曜日。

今日は雨。私は雨の日がとても好きです。落ち着けるから。雨がふると、必ず口ずさんでしまう歌があります。むかし「みんなの歌」で流れていた、「あじさい」。誰が歌っていたのかもまったく覚えていなかったのですが、いまググってみたら太田裕美さんだそうで...
健康と美容

ガン転移? 父のガン検査で陽性反応が出ました・・・。

父は普段とても元気で、来年2月で80歳ですが、日々町内会のことやら公民館のこと、はたまた趣味の農作業へと愛車「カブ」で飛び回り、数日前のこのブログの記事、colorful(カラフル)を通して幸せなことに書いたとおりです。そんな父ですが、実は...
育児

4番目のバースディ

少し前のことですが、4番目が誕生日を迎えました。今年は「スポンジケーキを買ってきて飾ろうよ」というので、誕生日ケーキは久しぶりに半分手作りになりました。昔の市販のスポンジケーキはパサパサだった上、やたら甘かった記憶があるのですが、この頃の市...
日常

ほとんど夏空!

梅雨入りが信じられないくらい、そして、梅雨ざむ、なんて言葉があろうとは思えないような今日でした。ふと見つけた光景。まったく夏ですね。忙しさを顔に出すのは幼いことだとわかっていても、ついつい忙しさが顔一杯に出ていたりします。こんな空を見上げて...
日常

侠気(おとこぎ)は男にも女にも必要です!

侠気(おとこぎ)のあるなしを、私は人を判断するときの1つの基準にしています。それなりに職場での地位もあり、年もとってるくせに、年度契約の若い職員に責任重大な仕事を押し付けたり、なにかミスがあってもかばってやらない、というような人間は大嫌いで...
コンピュータ

印刷できるカレンダー、「新世紀!」は便利です☆

うちの職場では、出先の方に向けて、翌月の予定が記載された1月もののカレンダーを配布することになっています。いろんな年代の方に対して出すものは、紙媒体で出すのが一番確実です。このカレンダーはチーフが作成していたのですが、このところ作るのをやめ...
colorful(カラフル)

colorful(カラフル)を通して幸せなこと。

先ほど、colorful(カラフル)ライブの、参加よびかけに応えてくださった方から、vol.3に参加したい、とのお返事をいただきました。とてもうれしいです。まだ一度もお会いしたことのない方たちですが、「音楽」というものから、こうやって輪が広...
タイトルとURLをコピーしました