colorful(カラフル) 今週末、10月8日は、カラフルハロウィンライブです! 今週末の10月8日、年末ライブの打ち合わせとデモを兼ねて、福岡市中央区高砂にある「音故知新」というライブハウスで、カラフルハロウィンライブを行います。今回は12月17日の年末クリスマス・忘年会ライブのデモライブですので、同じようにスナック類... 2011.10.06 colorful(カラフル)
小学生の工作と手芸 「部長!現場にこんなものが落ちていました!」 ・・・とうちの小学6年生が足音たかくやってきて見せたのは・・・。ビニールの小さな袋にいれた「タバコ」であります。もちろん「手作りタバコ」。(非合法タバコではありません)片方は木屑を細かくしたもの。もう片方はスポンジ。おいおい、現場に落ちてた... 2011.10.05 小学生の工作と手芸
健康と美容 胃痙攣で「Jump」をフイにしてしまいました。 今日はキャナルに子どもたちと「Jump」を観にいくつもりで、計画もバッチリ立てていたのに、10時15分くらいから突然の胃痙攣。すぐブスコバンとガスターDをのみましたが、なかなか効き目が現れず。結局少し楽になって起き上がれるようになったのは1... 2011.10.02 健康と美容
colorful(カラフル) まだ9月ですが、12月17日の年末ライブの計画を立てています! 来週末、10月8日は福岡市中央区高砂にある、「音故知新」というライブハウスで、カラフル年末ライブに向けての、打ち合わせを兼ねたデモライブを行います。まだそれも終わっていないのに、気の早い私は、もう12月17日の、年末忘年会・クリスマスライブ... 2011.09.30 colorful(カラフル)
日常 これは試練だ。 ・・・とは、さっき子どもと見ていた、ドラマ「ルーキーズ」の再放送の一場面です。「これは試練だ。試練は乗り越えられる者にしか訪れない」と教師が生徒に言うのです。このごろ、能天気な私にも「ちょっとシンドイ・・・」と思うことがありました。しかし、... 2011.09.28 日常
小学生の工作と手芸 工作マニアの小学生、本日は「拳銃の魔術師」。 2階に上がって一生懸命していたのは、勉強ではなく、裁縫。何を作っていたかと言うと、「拳銃ホルダー」。こうやって遊ぶためにせっせと作ったんだそうです。(注・遊ぶのは1人で遊ぶんです)トライアルで500円で買った拳銃のおもちゃに合うように、布を... 2011.09.21 小学生の工作と手芸
日常 友人や仲間に対して、私が大切にしていることは。 まるでティーンエイジャーのようなタイトルですが、このごろ、友情、仲間意識について考えることが多々あり、ちょっと書いてみようと思います。私が友人や仲間、また、同僚に対して、一番大切にしていることは、ただひとつです。それは、「侠気(おとこぎ)」... 2011.09.20 日常
colorful(カラフル) 9月24日に行う、カラフル大橋ZOEライブ初出演の・・・ Black Sheepのリーダーから、先ほど、とーーーーってもうれしいメールをいただきました!なんでも、1曲目に「ベタメタル。」に捧げる曲を演奏されるとのこと。Black Sheepのリーダーと私は同じ年生まれです。モロ、同世代です。そして... 2011.09.16 colorful(カラフル)
日常 久しぶりに長女とお茶しました。 長女の所得証明を出してください、と私の職場の事務から昨日連絡がありました。そこで、今日その書類を渡す名目で、夕方箱崎のスターバックスで長女と待ち合わせしました。久々に2人でお茶して、いろいろと長女の近況を聞くなかで、「このごろこんなのを見つ... 2011.09.15 日常