taka_hornetblue

健康と美容

前立腺がんの手術後の父と「ランチ」に行きました。

父は79歳、肺がんキャリアで肺はすでに一部切除しています。リンパに転移していたため、いまも治療を続けています。その父が前立腺にもがんが見つかり、先週月曜日、放射線カプセルを42個、体内に埋め込む手術をしました。さすがに手術当日は酸素マスクを...
小学生の工作と手芸

8月26日宗像に豪雨!4番目の貯金箱の悲劇・・・。

工作大好きの4番目が、夏休みの宿題に一生懸命1ヶ月がかりで作った貯金箱。昨日の宗像での集中豪雨で悲惨なことになってしまいました。バラバラになってしまいました。何でも、「ダメ押しの仕上げ」にニスをかけて、外で乾かしていたのを、突然の豪雨にやら...
colorful(カラフル)

日の里まつりでのステージライブが終わりました!

福岡発、社会人バンドのライブイベントサークル、colorful(カラフル)に参加している2バンド、「進入禁止」と「ベタメタル。」が、福岡県宗像市日の里の、「第35回日の里まつり」のステージでライブをしました。「進入禁止」。演奏曲は、1.マイ...
健康と美容

やっと夏休み到来!こころゆくまでブラックネイル。

今日から、やっと夏休みです。行きつけの香椎浜イオンの「calfa」で、カラーリングしてもらいました。私はアクセサリーはあまりつけませんが、指先がキラキラするのは大好きです。そのあと、図書館ボランティアを頑張ってくれた真ん中の娘と4番目を、「...
小学生の工作と手芸

夏休みの宿題の「貯金箱」完成!

工作大好き4番目が、1ヶ月かけて制作した、宿題の「貯金箱」が完成しました。正面から見るとこんな感じです。おでこのところからお金を入れると、後ろに取り付けてある筒に入ります。出したいときにはゆすると、下にある「舌」の上にお金がのっかって出てく...
育児

今日免許を取った長女の運転でスーパーへ!

今年の2月から自動車学校に行き始め、なんと半年かかってやっと今日、長女が自動車免許を取りました。長かった・・・。コノヒトはもう免許取れないんじゃないか、と弟妹から危ぶまれながらも、なんとか今日免許をゲット。さっそく彼女の運転でスーパーへ行き...
ステキな図書館づくり

この夏はここまでで終了!短期決戦図書館整備。

今日でこの夏の、「短期集中図書館整備」を終了させました。今回の整備でやったことは、1.ディスプレイ用ラティスと本棚の上板へのニス塗り。2.床のワックスがけ。3.絵本コーナーの絵カード作成とディスプレイ。4.96冊の新着図書受け入れ→データ入...
小学生の工作と手芸

フェルトで「獣神サンダーライガー」。手芸・工作好きの4番目制作。

工作大好き、手芸大好きの4番目が、今日「できた~」と見せてくれたのはこれです。フェルトで作った「獣神サンダーライガー」。うちの息子(4番目の兄)が、「布の筆箱つくってー」とこの子にリクエストしたらしく、その筆箱につけようと思って、「兄ちゃん...
ステキな図書館づくり

図書館の掲示物つくり。絵カードに大苦戦!

先日紹介した、絵本コーナーの絵カードとひらがなカード。図書館の掲示物つくり。パソコンのワープロソフトだけ使う編これをラミネートかけて、1つずつ切り離して、マジックテープを貼り付ける作業に入りました。うちの、小学生と中学生のボランティアが頑張...
育児

子どものやることは・・・。ゴジラの災難。

今日、晩ごはんのとき、「昔の話」になって、真ん中の娘と4番目の子が、かつて「歯医者さんごっこ」に凝っていたという話をしていました。そのとき、「ゴジラも歯の治療をした」というので、は???と聞きなおすと、「ゴジラを座らせて、ハイ、ここが虫歯で...
タイトルとURLをコピーしました