育児 夏休み! 子どもたちとバカンスに来ています。県外に出るのは移動の時間がもったいないので、県内のリゾート施設にいます。双子の片方が、お盆休みあけから、もう2学期が始まるので、大奮発して2泊3日です。その代わり、もう夏が終わるまでイベントはなにもありませ... 2011.08.02 育児
colorful(カラフル) Colorful(カラフル)に、また新しい仲間が増えました♪ 福岡発、社会人バンドのライブサークル、Colorful(カラフル)に、また新しい仲間が増えました。夜、パソコンを立ち上げてメールチェックをすると、カラフル宛に1通のメールが。それが、新しく参加されるバンド「ブラックシープ」のリーダーさんから... 2011.08.01 colorful(カラフル)
コンピュータ 送受信したメールをテキスト保存しました。 私はセブンを1台買い、いつも使っているビスタを子どもにあげることにしました。メインで使っているパソコンを変えるときに一番困るのが、膨大なメールの保存です。いろいろ音楽関係のこともあり、メールの中から検索することも多々あるので、メールだけは手... 2011.07.26 コンピュータ
育児 引き続き息子の三者面談エピソード。 昨日私が三者面談の会場である教室に行くと、担任・副担任の先生のご指導のもと、息子がなにやら机の周りでやっております。なにをやっておるのか、と見れば、パンパンにふくれたバック、ビニール袋が息子の机の下にいくつも転がっています。それらは全て、先... 2011.07.22 育児
育児 はて、「バアサンしろう」とは? 今日は息子の三者面談でした。例によって、彼の悪行三昧の数々が白日の元にさらされましたが、私も慣れきっていて、なにひとつ驚きません。さて、面談のときに、配布物をいくつかいただきましたが、その中に学校の先生方が1人1冊ずつ「おススメの本」を出し... 2011.07.20 育児
コンピュータ フリーソフト「輪郭抽出器」で、塗り絵教材が自由自在に! 障害をもつ子どもたちや、幼い子どもたちに、それぞれの興味の対象を「塗り絵教材」にしたい、という方はとても多いと思います。私もその1人で、いままでいろいろと工夫してきました。ところが、先日の「デジカメの高感度設定」について調べているとき、ニコ... 2011.07.12 コンピュータ
コンピュータ デジタルカメラの「高感度処理」とは。 実は昨日のアーサでの写真を撮るとき、夜だったためにシーンモードの設定の中から、単純に「高感度」を選んでしまいました。もともと私はシーンモードをあまり触るほうではなく、よく知らないといってもいいのですが、なんとなく「高感度」ならいいのではない... 2011.07.10 コンピュータ
音楽 さよなら、福岡市南区のスタジオ「アーサズスクエア」。 福岡市南区にあるスタジオ、アーサズスクエアが、7月15日をもって営業終了することになりました。昨日、最後のアーサでの練習がありました。もうここに来ることはありません。最後にふさわしく、9年やってる3人編成の「ジェイバンド」の練習でした。練習... 2011.07.10 音楽
育児 明日はキッズとバーゲン。 明日は、前々から「いつ行く?いつ行く?」とキッズがうるさい「夏のバーゲン」に連れて行きます。こういうときは、いま1人暮らしをしている長女も集合です。・・・ということは、大体いくら必要なもんか・・・恐ろしい。また私自身、行く前は「きっちり締め... 2011.07.08 育児
育児 久しぶりに4人揃って・・・。 長女は今年の3月大学を卒業しましたが、バタバタで記念写真を撮らないままでした。実家の母などが「それはいかん!」とさんざん言うので、先日、やっと卒業写真の「後撮り」をしました。下3人も集合して、久々に4人そろいました。そのあとは、みんなでシダ... 2011.07.06 育児